„A legutóbb arról írtam a Határátkelőn,
hogy miként kerültem ide, most azokról a dolgokról írok, amiket
szeretek abban az országban, ahol élek. Ami történetesen Japán. Hátha
így egy picit teljesebb lesz a kép, hogy miért is vagyok itt. Persze
nyilván még mindig nem lesz teljes a történet, ha csak a jó dolgokról
írok, de hát mindent nem lehet egyszerre. A magyar verziót ezúttal a Határátkelőn olvashatjátok.
The last time I wrote on Határátkelő, a Hungarian blog about people who've moved abroad, I wrote about the things I didn't like in Hungary. So it's only fair that I also write about the things I like in the country where I live: Japan. Maybe that way you'll get a better picture of why I've come here. Of course, writing about the good things only won't give you the full story, but there's only so much one can do at once...
The last time I wrote on Határátkelő, a Hungarian blog about people who've moved abroad, I wrote about the things I didn't like in Hungary. So it's only fair that I also write about the things I like in the country where I live: Japan. Maybe that way you'll get a better picture of why I've come here. Of course, writing about the good things only won't give you the full story, but there's only so much one can do at once...
前回「 Határátkelő」ってブログで(それは、ハンガリーを出た人達の話をするブログ)記事を書いたときに、ハンガリーの嫌いなところばっかりを書いてたね。
なので、今回は、引っ越してきた国、日本で好きなことを書こうと思ってる。
そうしないとフェアじゃないから。
もちろん、これでもまだ完全な話、私の全ての気持ちを知るわけないが、一気に全部話すのは無理だね...
1. People look out more for each other: In a huge metropolis, like Tokyo, it's important to be tolerant to each other. And I'm not only talking about the fact that the staff gives me a smile in the stores, even strangers are rather nice to you. Or if you ask for directions, there's a good chance that they'll go with you for a while to make sure you get where you wanted to. They also make a habit of always wanting to guess what the others are thinking and make sure you don't hurt their feelings. They overdo it sometimes, but I like it. :)
1.人々がお互いに気を付ける:
東京のようなでっかい街で、お互いのことに考えないといけない。
それは、店のスタッフが笑顔を見せてくれるだけの話じゃなくて、知らない人も基本優しいみたい。
例えば、電車で誰かの足に踏んだら、誰も大声で叫んだりしない。
それより、踏んだ人が普通に謝る。
他の例として、道が分からない時に誰かに聞いたら、その人が教えるだけじゃなくて、しばらく一緒に行く人も多いね。
まぁ、ここは、他人の思いを予想する習慣があるね。
たまには、やりすぎだけど、基本は気に入ってる。 :)
2. Short waiting time in the stores: With this, I mean that unlike in the hipermarkets at home, where there are usually about 50 cashiers, but they never have more than two operating ones, here it's a different story. Or if you want to pay by credit card, their card reader always "has just broken down". Here they open up another cashier even when you just entered the waiting line, and you're the only one in it. On top of it, a lot of stores use cashiers that can calculate how much money was fed into them, and give back the change automatically. That way it's a lot faster than a human, and there's also a lot less chance for errors.
2.店での待つ時間が短い:ハンガリーのでっかいスーパーで普通にレジが50個ぐらい用意されてるのに、2個以上が動いてることはない。
または、カードで払いたいなら、店の機械がいつもちょうど壊れてるって。
でも、日本はちがう。
ここは、レジに並んだら、すぐ新しいのを開ける。
それに、ここの一般のレジの機械が、お金をいくら入れたのかを自動で分かって、お釣りもきちんと返すね。
そのおかげで、払うのも速いし、お釣りの返しもいつも正しいし。
2.店での待つ時間が短い:ハンガリーのでっかいスーパーで普通にレジが50個ぐらい用意されてるのに、2個以上が動いてることはない。
または、カードで払いたいなら、店の機械がいつもちょうど壊れてるって。
でも、日本はちがう。
ここは、レジに並んだら、すぐ新しいのを開ける。
それに、ここの一般のレジの機械が、お金をいくら入れたのかを自動で分かって、お釣りもきちんと返すね。
そのおかげで、払うのも速いし、お釣りの返しもいつも正しいし。
3. The language: This part is probably even more subjective than the others, but I just love the Japanese language itself. I like its simplicity, its logical grammar, the tons of onomatopoeic words, and words with the same pronounciation. It's an endless gold mine for people who like joking with words. I never miss the opportunities either! :D
3.日本語:これは多分一番主観的なポイントだけど、私は日本語がめっちゃ好き!
日本語の単純さも、文法の当り前さも、たくさんの擬音語も、発音が同じの言葉も大好き。
ダジャレの金坑だよ、本当に!
周りの人達にもいつも言っちゃう。
3.日本語:これは多分一番主観的なポイントだけど、私は日本語がめっちゃ好き!
日本語の単純さも、文法の当り前さも、たくさんの擬音語も、発音が同じの言葉も大好き。
ダジャレの金坑だよ、本当に!
周りの人達にもいつも言っちゃう。
4.景色:日本で旅行するのが大好きで、それについてこのブログでもよく書いてるね。
万座温泉に行ったときにも見た山岳地がすっごく美しいと思う。
渡嘉敷の山々も、大好きな海と一緒に楽しめた!
花見の時にも、紅葉の時にも、他の季節でもすごい景色が見えるね!
5. The culture: I like the old Japan, the temples and shrines of ancient times. Wherever I go, I make sure to visit some of them. I also like how these things of old times come together with the modern world. I also like their weird habits, including the toilet slippers, and the countless cute mascots. :D
5.文化:昔の日本、昔のお寺や神社が大好き!
どこに行っても、そこのお寺と神社に訪問することにしてる。
そして、昔の日本が近代の世界と同居するのも大好き。
色んな変な習慣も、トイレ用スリッパーも、無数の可愛いマスコットキャラもね。 :D
5.文化:昔の日本、昔のお寺や神社が大好き!
どこに行っても、そこのお寺と神社に訪問することにしてる。
そして、昔の日本が近代の世界と同居するのも大好き。
色んな変な習慣も、トイレ用スリッパーも、無数の可愛いマスコットキャラもね。 :D
6. They don't want to rip you off: If you travel somewhere, you won't feel like everyone just wants to steal your money, be it a restaurant, museum, or pickpocket. For example, if you want to see a world heritage site, you won't have to pay several thousand yens, only a few hundred. You can even get into some places for free. It's a completely different attitude than what I saw in Barcelona, or Rome for instance.
6.旅行の時に詐欺されない:旅行に行ったら、レストランだったり、観光名所だったり、掏摸だったり、皆が私のお金を盗みたいって感覚がない。
例えば、世界遺産を観たいなら、数千円を払う必要はない。
数百ぐらいで済む。
ただで入れる名所もある。
例えば、バルセロナやローマで体験した態度と全く違うよ。
6.旅行の時に詐欺されない:旅行に行ったら、レストランだったり、観光名所だったり、掏摸だったり、皆が私のお金を盗みたいって感覚がない。
例えば、世界遺産を観たいなら、数千円を払う必要はない。
数百ぐらいで済む。
ただで入れる名所もある。
例えば、バルセロナやローマで体験した態度と全く違うよ。
7. The food: There are a lot of variations, and they all taste great! If I wanted to list all the things I like one-by-one, this post would never end. That's one of the reasons why I write about them on my blog every now and then. I like their fish (including sushi), okonomiyaki, noodles, meat dishes, sweets, and I also like that they eat vegetables with all of them. (Okay, maybe not with the sweets. :P)
7.食べ物:種類も多いし、全部がすっごく美味しい!
好きな食べ物を一個ずつ並びたいなら、このポストが永遠まで終わらない。
このブログで頻繁に食べ物について書くのも偶然じゃない。
魚料理も(寿司を含めて)、お好み焼きも、麺類も、肉も、お菓子も大好き!
どんな食べ物でもいつもサラダも一緒に食べるのも大好き。
(まぁ、お菓子なら、あまりサラダを一緒に食べないけど。 :P)
7.食べ物:種類も多いし、全部がすっごく美味しい!
好きな食べ物を一個ずつ並びたいなら、このポストが永遠まで終わらない。
このブログで頻繁に食べ物について書くのも偶然じゃない。
魚料理も(寿司を含めて)、お好み焼きも、麺類も、肉も、お菓子も大好き!
どんな食べ物でもいつもサラダも一緒に食べるのも大好き。
(まぁ、お菓子なら、あまりサラダを一緒に食べないけど。 :P)
8. The education: I'm sure the Japanese system is not perfect either, I can't see into all details yet. But one main difference compared to Hungary is that it's a cool thing to be a teacher here. And not just because of the long holidays, the salary is not bad either. Moreover, the aim of the whole system is not to produce as stupid people as possible.
8.教育システム:日本の教育システムもきっと完璧じゃないと思う、まだ全ての詳細が見えないし。
でも、ここは、教師っての職業がかっこいいと思われる。
有給が多いだけじゃなくて、給料も悪くない。
それに、学校を卒業する人たちができるだけバカな人になるのが目的じゃない。
ハンガリーと比べると、それがすっごく大きな差になるよ。
9. General public safety: Tokyo has been one of the safest cities of the world for some time now, but generally Japanese people tend to stay away from crime too. For example, your bike won't get stolen just because you park it in the street. And you won't get beaten up all the time just because your skin color is different than the average. Also, your panties that are hung outside to dry have a higher chance to get stolen than your valuables. :D (It happened to one of my female friends.)
9.安全さ:東京は、数年前から世界一番安全な街の一つであるね。
その上、日本人は普通にも犯罪を行いたくないらしい。
例えば、自転車を外で止めたら、必ず盗まれる訳じゃないね。
肌の色が普通と違うからいつも殴られる訳でもない。
(ハンガリーで両方が当然のことになっている最中だけど。)
それに、貴重品より干している下着が盗まれる可能性が高いよね。 :D
(女性の友達の体験によってね。)
10. Low taxes: The Japanese people are enraged that the VAT has risen to 8%, while it's 27% in Hungary, for example. :D But even the income tax is microscopic compared to the one at home. And in general, the state steals less money from me here than either in Hungary or Germany. That's it for now, but I'll be back soon.
10.税金が低い:日本人が消費税が8%に上がったことで怒ってるよね。
でも、ハンガリーの27%と比べ物にもならないね。
所得税も、うちよりすっごく低い。
まぁ、基本的に、政府が税金として盗むお金がハンガリーやドイツより圧倒的に低い。
じゃあ、今回はここまでね。
また後で新しい記事を書いておくけど。
10.税金が低い:日本人が消費税が8%に上がったことで怒ってるよね。
でも、ハンガリーの27%と比べ物にもならないね。
所得税も、うちよりすっごく低い。
まぁ、基本的に、政府が税金として盗むお金がハンガリーやドイツより圧倒的に低い。
じゃあ、今回はここまでね。
また後で新しい記事を書いておくけど。
No comments:
Post a Comment